>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


ABBAの「Dancing Queen 」をお勧めします。

二組の夫婦(当時)の、スウェーデンの4人組です。

画像:abba.jpg説明
グループ名の由来は、メンバー4人の頭文字を取ったものだそうです。

元々は、「Björn & Benny, Agnetha and Anni-Frid」という長い名前でしたが、ある日マネージャーのStig Anderssonが何かの書類に彼らの名前を記入する際に適当にイニシャルを並べて「ABBA」と書いたことから、それがグループ名になったとか。

ビョルン・ウルヴァース、ベニー・アンダーソンが曲を作り、アグネッタ・フォルツコグ、フリーダ(アンニ・フリード)・リングスタッド が歌を歌います。

解散してもその人気は衰えず、ベスト盤 「ABBA GOLD」 は1992年に全英ナンバー1を獲得、その後も売れ続け99年までに世界累計で2500万枚を売上げているそうです。

マドンナやシックスペンス・ノン・ザ・リッチャーがカバーしていますが、自らの曲を第三者がサンプリングに使用することを許可しない事でも有名だそうです。

2005年にマドンナ (歌手)の『Hung Up』に対して、「Gimme! Gimme! Gimme!」のサンプリング許可を例外として与えたことが話題となったそうです。

理由は「楽曲自体がすばらしかったから」だとか。また、携帯電話の着信音(着メロ・着うた)への楽曲使用を禁止していたり、ミュージカル「Mamma Mia!」の劇内使用を除いて原詞以外でのカヴァーを認めないなど、権利関係には厳しい態度で臨んでいるそうです。

そういえばシックスペンス・ノン・ザ・リッチャーも、「Dancing Queen」を見事にカバーしてたけど、オリジナル通りでしたね。

どうして表記が、最初のBが反転しているんでしょうね??