>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


「ザ・フォッグ」をお勧めします。

1980年のカーペンター監督の映画の、リメイクです。

画像:thefog01.jpg説明
1980年に製作され、低予算ながら迫真の演出でカルト作となったジョン・カーペンター監督のホラー「ザ・フォッグ」。この伝説の作品を、「スティグマータ 聖痕」のルパート・ウェインライト監督が25年ぶりにリメイクし、全米公開時は見事初登場1位となるスマッシュ・ヒットを記録しました。
封印が解かれて蘇った100年前の怨霊たちが、小さな港町を恐怖に陥れる姿を描いています、オリジナルを知っている人には倍に楽しめるかもしれません。ショック場面ばかりでなく、ムードによって怖がらせるという前作の持ち味をそのままに、現代的な視点も加えられています。
主演はTV「ヤング・スーパーマン」で人気のトム・ウェリング、共演にTV「LOST」のシャノンのマギー・グレイス、「ヘルボーイ」のセルマ・ブレアなどです



 小さな港町、アントニオ・ベイ。この島で船のチャーター業を営む船長ニック(トム・ウェリング)と1等航海士のブレット(デレイ・デイヴィス)は、島の近海で降ろした錨が何かを引っかけたことに気づく。街を離れていたニックの恋人エリザベス(マギー・グレイス)も、久しぶりに街に帰ってきます。それこそは、町の誕生と発展の陰に封印されたある惨劇の遺物だったのだ。やがて島の海岸には、古びたブラシやオルゴールなどが次々と打ち上げられ、かつての所有者たちの怨念が蘇るように深い霧が発生していく。そして町の100周年を祝う式典の夜、濃霧の中で“彼ら”の復讐が始まった…。


1980年のカーペンター監督の、低予算かならも大ヒットした名作のリメイクです。
セルマ・ブレアが出ているとの事だったので楽しみにしてました、オリジナルのジェイミー・リー・カーチスの役ならいいなと思っていましたが、期待通りのDJ役でした。
主役の1人のエリザベスという娘がどこかで観た覚えがあったのですが、すぐには思い出せませんでしたが『LOST』のシャノンことマギー・グレイスでした、やっぱり彼女も可愛いかったです。
オリジナルがとても良く出来ていたので、正直あまり期待していませんでした、『テキサス・チェーンソー』などとは違い時代を現代に直してありましたが、あまりストーリーも滑らかに進んでいないように感じました。
『ザ・フォッグ』とは文字通り゛霧゛の事なのですが、オリジナルの方がそれを上手く表現していたように思います、最新のVFX技術で濃霧は今回も出てきますが、古臭くてもオリジナルの方が上だったと思いました。
何故”霧”は彼等の島を襲うのか、何の目的があるのかは物語を見ていれば明らかになりますが、ラストやジュリーの『サムライ』のようなヤツらの姿は、オリジナルの方が素晴らしいと思いました。
ジョン・カーペンターが製作に加わっているとの事でしたが、よくこんなリメイクを許したものだなぁと思いました、オリジナルを知っている僕にはマギー・グレイスやセルマ・ブレアが出ていても、オリジナルの方が断然上だと思えました。
オリジナルを知らない人にはお勧めしますが、この映画を観てからオリジナルを観ると、僕の言っている事が分かってもらえると思います、お勧めします。