 | 「ストーカー」「インソムニア」など近作では悪役にも挑んでいたロビン・ウィリアムズが、十八番ともいえるドタバタ男に扮した、ファミリー向けアドベンチャー・コメディです。バラバラになった家族の絆を取り戻そうと、ハワイ旅行を計画した矢先に急な出張を命じられた主人公が、家族には仕事であることを隠して出張先までのキャンピングカー旅行に出発しますが・・・? 張り切りが空回りする主人公の姿や奇妙なヒッピー一家との、ドタバタなどがにぎやかに展開し、痛快な作品となりました。 共演はジェフ・ダニエルズにシェリル・ハインズ、ミュージシャンのジョアンナ・“ジョジョ”・レヴェスク、クリスティン・チェノウェスなどです。監督は「メン・イン・ブラック」シリーズのバリー・ソネンフェルドです。
仕事人間で有能の評価を得たボブ(ロビン・ウィリアムズ)だったが、一方で彼の家族キャシー(ジョアンナ・“ジョジョ”・レヴェスク)やカール(ジョシュ・ハッチャーソン)の絆はバラバラになっていた。ボブはもういちど家族を1つするため妻のジェイミー(シェリル・ハインズ)と一緒にハワイ旅行を計画するが、その矢先、上司からコロラドまでの急な出張を命じられてしまう。大仕事で断ることもできず、困ったボブに一つのアイデアがひらめいた。キャンプ用の大型RV車をレンタルして、コロラドまでのドライブ旅行にすれば仕事と家庭を両立できる、と考えたのだ。ハワイがフイになって渋る家族を説得し、もちろん出張のことは隠して旅行に出発するボブ。しかし、思わぬトラブルの続出で彼の思惑は序盤から狂い始める…。
初っぱなからロビン・ウィリアムズの魅力満載の映画でした、相変わらずスタローンのモノマネは似ていました。良くも悪くも”ロビン・ウィリアムズの映画”になってましたね。 昔は娘に『パパと離れたくないから一生結婚しない』なんて言われて、いいパパだったのに娘は大きくなったらパパを煙たがるようになります、現在の娘や息子なんてこんなモノなんですかね? そんな時ママのジェイミーがパパのボブのために、バラバラになってしまった家族を再建するためにハワイ旅行を計画しますが、ボブには大事な会議が急に入ってしまい大ピンチに! このピンチを克服するためにボブは、コロラド州のワトソン山のRVパークまで、RV車での家族旅行を計画しますが、こんなムチャな計画を実行しようとするのはロビン・ウィリアムズだけですね。 ジェフ・ダニエルズがキャンプ場暮らしのトラビスに扮していましたが、ジェフ・ダニエルズって「サムシング・ワイルド」みたいな”巻き込まれキャラ”も上手いですが、最近はこういう”風来坊”的な役も似合いますね。 そのキャンプ場に『忘れないように、アンテナ・日除け・奥さんを』なんて看板がありました、ロビン・ウィリアムズの仕事仲間に『健康を悪くした炭酸飲料の自販機をおいた罰』と娘のキャシーの友人が飲み物をひっかけるんだけど、その娘を車でひこうとしてキャシーに止められるシーンが笑えました。 あとラストまでボブ一家を悩ませるRV車の横に、『RENT ME』の文字が大きく書いてあるのが泣けました! やっぱりロビン・ウィリアムズは面白いです、やっぱり彼は役を選ばずにこのままでいて欲しいです、お勧めします。 |