>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


「ピーナッツ」をお勧めします。

なかなか面白かったですよ。

画像:piymvjqdhgz.jpg説明
お笑いコンビ“ウッチャンナンチャン”のウッチャンこと内村光良が、自らオリジナル・ストーリーを書き下ろし劇場映画監督デビューを果たした、ハートウォーミング・ストーリーです。
スランプ中のスポーツライターが、青春時代の仲間たちと共にダメダメ草野球チームの復活と、地元商店街の危機を救おうと奮闘する中で自らも再生していく姿を、丁寧に描いています。
人気バラエティ番組だった『内村プロデュース』でお馴染みの、TIMやさまぁーずに、ふかわや桜井幸子チャンに佐藤めぐみ 、竹中さんやベンガルも出ていました。
基本的には”内Pレギュラー”を中心に、多彩な顔ぶれが集結してました。


 10年前に草野球チーム“ピーナッツ”を率いて優勝を果たし、それを題材にしたエッセイが認められスポーツライターの道に進んだ秋吉光一(内村光良)。だが現在彼はスランプに陥っていた。一方、かつてはその名を轟かせた“ピーナッツ”も、メンバー9人さえ揃わない体たらく。久々に地元に帰ってきた秋吉はピーナッツの再興を決意、かつてのチームメイトたちと再会を果たす。そんな彼らも、いまやそれぞれに複雑な事情を抱え毎日を過ごしていた。しかし、そのころ地元商店街では、大手企業による再開発の話が持ち上がり、思い出の球場までもが消えようとしていた…。


ナカナカ面白かったです、ウッチャン俳優もやっているだけあって、演技も上手でしたね、野球がテーマっていうのもいいですね、あとは女グセの悪さだけ治ればね。
ゴルゴとレッドは流石野球経験者、何から何まで板についてて良かったですよ、心配していたレッドもなんとか演技してたし。ゴルゴは上手いと思っていたから、割と安心して見られました。
タイゾーにウドちゃん、出川に入江に有田はお約束だから分かるとして、なんで竹中直人 さんや松村雄基 (久々にみた)に小木茂光 なんかがチョイ役で出てるんだ、桜井幸子チャンまで。
もっと内輪受けのするような内容だと思っていましたが、ちゃんとした映画になってました、そこそこ笑えたし。メメタンでてないのは腹立ったけど。
たかが草野球だから、賭けの事や開発事業の問題も絡ませていたけど、純粋に試合は試合として、変な盛り上げやチャチャが入らなかったのが良かったです。
落ちぶれたかつての”伝説”の草野球戦士だったスポーツ・ライターが、草野球と言う原点に返って復活して行く話しです、やっぱり野球は面白い、お勧めします。