 | これはずっと見てみたい作品だったんですよね、柳楽君が最年少でカンヌ国際映画祭の男優賞に輝いた作品だったし。 「ワンダフルライフ」「ディスタンス」の是枝裕和監督が、1988年に実際に起きた事件をモチーフに映画化した人間ドラマです。母親に置き去りにされた4人の子供たちが、大人たちに知られることなく、兄妹たちだけで生きていく姿を丁寧なタッチで描いています。 2004年にカンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、長男役の柳楽優弥クンが日本人初となる男優賞をカンヌ史上最年少で受賞し、あのエマニュエル・ベアールに抱きしめられたシーン印象的でした、しばらく話題にもなっていましたもんね。 共演にはYOU さんや韓英恵チャン、平泉成や寺島進さんも出演しています。 とある2DKのアパートに引っ越してきた母けい子(YOU )と4人の子供たち。しかし追い出されるのを恐れるけい子は、自分と12歳の長男・明(柳楽優弥)だけの2人暮らしと大家に嘘をついていた。けい子は子供たちにも近所にバレないようにと言い聞かせる。兄妹たちは父親がみな別々で、学校に通ったこともない。けい子がデパートで働き、明が母親代わりとなって家事をし、兄妹の面倒を見ていた。それでも家族5人、それなりに幸せな日々を送っていた。そんなある日、新しい男ができたけい子は、わずかな現金を残して突然家を出ていってしまうのだった…。 まずこれが実話だということに驚かされます、"実話を基にした作品"ですがそれでも凄いです。子供達の逞しさに感心させられますが、明役の柳楽優弥クンが妹や弟達を時に逞しく、時に子供の側面を見せながら演じています。 確かにカンヌの男優賞に相応しい演技だと思います、マアサじゃないけど彼には「目ヂカラ」がありますね。 でもYOU さんのダメな母親役は良かったですね、あれが地なのかもしれませんがとても自然な感じが良かったです。 韓英恵チャンの演技も良かったけど、彼女の存在が見ているこちらにも助けになりますよね。 決して明るい話ではありませんが、とても逞しくてチョッピリ楽しそうで明るい兄妹愛も楽しめます、お勧めします。 |