>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


「ムーンライト・マイル」をお勧めします。

やっぱりダスティン・ホフマンとスーザン・サランドンは上手いですね。

画像:moon1.jpg説明
オスカー俳優のダスティン・ホフマンとスーザン・サランドン、ホリーハンターに全米期待の若手俳優ジェイク・ギレンホール(遠い空の向こうに)とエレン・ポンピオ(デアデビル)が競演した、静かな感動を呼ぶ物語です。
1973年、アサチューセッツ州ケープ・アン。混沌とした時代の中で自分の生き方が定まらないジョー(ジェイク・ギレンホール)は、婚約者のダイアナと結婚して、彼女の父ベン・フロス(ダスティン・ホフマン)の不動産業を手伝うはずだった。しかし突然の悲劇が家族を襲う。街角のコーヒーショップで起こった発砲事件の流れ弾に当たり、結婚式を間近に控えたダイアナが帰らぬ人となってしまったのだ。慣れない環境にひとり取り残されてしまうジョー。そんな彼を温かい気持ちで見守り支えてくれたのは、痛々しいほど前向きにジョーとの新しい親子関係に希望を見出そうとするベンと、世間体にかまわず他人の同情を拒否し続ける妻ジョージョー(スーザン・サランドン)、他でもない二人であった。彼らもまた、ジョーと接することで娘を失った悲しみから目を背けようとしていたのだ。だがジョーにはどうしても言い出せない秘密があった。事件の3日前、友達以上の関係になれないと気付いたダイアナと別れていたのだ。彼女の両親に真実を打ち明けるべきかどうか、人生の選択を迫られることに…。
ダイアナが殺された裁判で州検事補のモナ・キャンプを、ホリー・ハンターが演じています。また、偶然郵便局で出会ったジョーに多大な影響を与えるバーティー役を、エレン・ポンピオが好演しています。
凄い感動というわけではありませんが、サランドンの夫を好きな理由をジェイクに話すシーンが一番印象に残りました、「人のぬくもり」っていいもんだなぁって。
アクの強いジョージョーを演じたサランドンに目が行きがちですが、ベンとモナを凄く自然に演じて見せたダスティン・ホフマンとホリー・ハンターは素晴らしかったですね。
それからバーティー役のエレン・ボンピオ、彼女の好演がこの映画のカギを握っていたように思いました。結構難しい役どころだと思うんですが、とても上手にバーティーを演じています、凄く光ってました。ジェイクもスクール・ボーイからお嫁さんをもらう役を演じるようになったのですね、僕は「バブル・ボーイ」が好きですが。
登場人物全員が、目の前にある壁を乗り越えられたラストは見ていて気持ちが良かったです、じんわりと幸せにしてくれるような作品です。お勧めします、是非ご覧になってはいかがですか。