>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


「迷子の警察音楽隊」をお勧めします。

これ、抜群に面白かったです、とてもチャーミング!!

画像:maigonoongakutay.jpg説明
文化交流のためイスラエルに招かれたものの、うっかり目的地を間違えて辺鄙な田舎町に辿り着き、やむなく地元の住人の家に分宿して一夜を過ごすハメとなったエジプトの警察音楽隊。ユダヤのイスラエル、アラブのエジプトとふだんは何かと対立しあう両民族が、次第にうちとけて心を通じ合うようになる様子を、絶妙のタッチでほのぼのと描き本国イスラエルの映画賞を独占受賞したほか、カンヌや東京など各地の国際映画祭でも高い評価を得ました。


イスラエルに新しくできたアラブ文化センターでの演奏を依頼され、異国の地を訪れたエジプトの警察音楽隊。ところがふとした間違いから、彼らは本来の目的地からは遠く離れた、周囲に何もない辺鄙な田舎町にたどり着いてしまう。食堂の女主人ディナ(ロニ・エルカベッツ)のはからいで、誇り高き団長のトゥフィーク(サッソン・ガーベイ)と若くてハンサムなトランペッターのカーレド(サーレフ・バクリ)は彼女の家に、また他の楽隊メンバーたちも分かれてよその家に泊めてもらうことになるが……。


アラブの国エジプトの警察音楽隊が平和交流のために招かれたイスラエルで迷子になり、図らずも一般家庭で一晩を過ごす中で地元の人々とぎこちなくも心温まる交流を繰り広げる姿を、ユーモラスに描いたイスラエル製ヒューマン・コメディです、監督はこれが長編デビューとなったイスラエルの新鋭エラン・コリリン。

ちょっと昔の話です。イスラエルに新しくできたアラブ文化センターでの演奏を依頼されたエジプトのアレキサンドリア警察楽団、さっそく揃いのスーツに身を包みイスラエルの空港に降り立つ一行ですが、空港に出迎えの姿はなく誇り高き団長サッソン・ガーベイ演じるトゥフィークは自力で目的地を目指すことに。
ところがたどり着いた先は目的地と似た名前の全く別の場所で辺境の町、途方に暮れた一行は食堂の美しい女主人ロニ・エルカベッツ演じるディナの計らいで3組に分かれ、食堂・ディナの家・そして常連客イツィクの家に分宿して一夜を過ごすことになるのですが・・・。

東京国際映画祭など各映画祭で34冠を獲得してカンヌ映画祭では特別に“ひとめぼれ賞”を作ってしまうほど評価されたそうです、とにかく素晴らしい出来で世界各国で絶賛されたのも分かる内容でしたがたった一夜のイスラエルでのエジプトの警察音楽団員たちと、イスラエルの人々との心の交流がメインにあってそこに誇り高き警察音楽団の団長トゥフィークと店の女主人ディナとの大人の恋の行方などが絡んできます。

誇り高き団長のトゥフィークは団員の部下のカーレドのミスもあって似た名前の町ペタハ・ティクヴァに行くつもりが間違ってベイト・ハティクヴァに到着、厳しくて誇り高くて高潔なため部下のアレキサンドリア警察楽団の団員たちから陰口を叩かれても信念を曲げませんが、店の女主人のディナの好意で何名かは妻のイリスが誕生日のイツィクの家に泊めてもらうことになります。

トゥフィークとディナはデート兼町案内に出かけシモンは失業中のイツィクに協奏曲のアドバイスを、どこの国にもいる中途半端なイケメンのカーレドはパピに恋愛指南してカマルは彼女からの電話を毎晩待つ男の子と公衆電話でバトル、実はトゥフィーク楽団長にはつらい過去があってディナとトゥフィーク楽団長の間に・・・。

とにかくサッソン・ガーベイ演じるトゥフィークとロニ・エルカベッツ演じるディナが最高に面白かったです、あえて切ないラストになりましたが湿っぽくはならずに出来るだけサラリとまとめたのも良かったです、こういうお話が今のイスラエルに伝わればと思います、お勧めします。