>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


「マシュー・マコノヒー マーシャルの奇跡」をお勧めします。

マシュー・フォックスも頑張っています。

画像:MarshallK0fL.jpg説明
1970年に航空機墜落事故によって、選手とコーチのほとんどを失った米マーシャル大学フットボールチーム。大学のある街全体が悲しみに沈む中、新生チームを指揮するため1人のコーチが招かれます。
実話を基に、ゼロからの再出発を余儀なくされたチームの復活を、新コーチの目を通じて描いたスポーツ感動作でした。
主演は「10日間で男を上手にフル方法」などの人気俳優マシュー・マコノヒー、最悪の状況でも明るさとガッツを失わない実在のコーチを熱演しています、共演はテレビ 「LOST」のマシュー・フォックスやケイト・マーラやジャニュアリー・ジョーンズ、デヴィッド・ストラザーンやキンバリー・ウィリアムズ・ペイズリー。

 
 ウエストバージニア州ハンティントンにあるマーシャル大学のフットボール部は、大学リーグの強豪というだけでなく、市民の誇りでもあった。だが1970年、遠征先からの帰途に航空機墜落事故が発生、選手とコーチのほとんどが失われてしまう。残されたのは正選手数名と1年生、コーチはアシスタントのドーソン(マシュー・フォックス)1人。存続自体が危ぶまれたチームは学生たちの熱意によって再出発が決定、新たなコーチとしてレンゲル(マシュー・マコノヒー)が招かれるが……。


実話を基に飛行機事故で選手の大半を亡くした大学アメリカンフットボールチームを、再生させるべく奔走する一人の若きコーチとチームの奮闘を描いたスポーツ・ドラマです。

ウェストバージニア州ハンティントン。全米有数の強豪校であるマーシャル大学のアメフト・チームは市民に愛され地域と密着、しかし1970年11月チームは遠征先のノースカロライナからの帰途に飛行機事故に見舞われ選手やコーチら75名が犠牲に。
運良く飛行機に乗らなかったアシスタント・コーチのマシュー・フォックス演じるレッド・ドーソンも現場復帰することなく、チームはやむなく活動を停止する方向でしたが残された部員たちがこれに反対しチーム存続に立ち上がります、そして新たにコーチに就任したマシュー・マコノヒー演じるジャック・レンゲルのもと、部員集めなどほぼゼロの状態からチーム再建への険しい道のりが始まりました・・・。

アメリカは本当にアメリカン・フットボールが好きですし面白い作品作るの上手いですよね、デドモン学長やポール会長が廃部しようとしていたアメフト部を残された部員ネイトやチア・リーダーを中心にしてなんとか復活、マシュー・マコノヒーが型破りで風変わりなジャック・レンゲル・コーチを熱演していて学長に一年生でも試合に出られるようにするしあの手この手で部員を勧誘、消極的だったドーソン・コーチもアタックして連れ戻して必要とあらばライバルの大学のコーチに戦術を訪ね行きます。

傷が大き過ぎると嘆くポールやドーソン・コーチやアニーにネイトや町の人々、それでも前に進もうとするジャックやデドモン学長や新入部員の描き方も良かったです、ケイト・マーラがポール会長の息子でもとエースの亡くなったクリスのフィアンセのアニーを好演。彼女の出演を知らなかった僕はビックリしましたし大人になったジャニュアリー・ジョーンズもレッドの美しい妻のキャロルを好演していました、ジャックの妻のキンバリー・ウィリアムズ・ペイズリーにデドモン学長のデヴィッド・ストラザーン、ドーソンコーチのマシュー・フォックスも良くてビックリ。

”T−2000”のロバート・パトリックが無くなったコーチを演じています、ロバート・パトリックは最近こういう役柄増えましたがやっぱり『T2』の”T−2000”の頃よりも老けましたよね。

マーシャル大のキャッチ・フレーズは“ヤング・サンダリング・ハード”、その劇的な復活劇をジャック・レンゲルを特別なヒーローに仕立て上げる分けでもなく史実に忠実に映画化したみたいです、素晴らしい悲しみと再生の人間ドラマでした、お勧めします。