一覧へ 前へ<< >>次へ
子供部屋の仕切り (2019年04月30日更新)
|
子供部屋の間仕切り製作の記録を残しておきます。 |
|
2×4材を使用して骨組みを作りました。
部材を設置した順番は、
@床側 A壁に沿わせた柱 B天井部
です。(その他は図中の番号通り)
将来、壁を再び撤去する可能性があるので、ネジ使用本数は最小限に留めようと考え、床に2ヶ所×2本、壁に2ヶ所×2本としました。 |
|
防音効果が変わるだろうか?と試しに1箇所だけ、丸めた新聞紙を詰めてみました。 ちょっとだけ、叩いた時の響きが弱まったようにも思えましたが、あまり明確な違いはありませんでした。 |
|
石膏ボードを設置したあと、隙間にパテを塗りこんだところ。
壁紙の凹凸を無くすのが目的だろうと思います。 |
|
シール式の貼るだけの壁紙を購入して、貼り付け。 1人作業は難しいので子供に手伝ってもらいました。 |
|