一覧へ 前へ<< >>次へ
旋盤掃除用_ミニ掃除機の試作(その1) (2019年03月31日更新)
|
旋盤を使った後の切り粉の掃除が面倒で、面倒くささによって、旋盤活用機会を逸している気がしたので、真空掃除機の試作をトライしてみました。 |
|
百均でプラスチック容器を2つ購入。 |
|
アクリル板から切り出し。(CDケースだったかも) |
|
 真ん中に穴をあけてボルトナットで固定。
ドリルに加えさせて、ヤスリで縁を滑らかに仕上げる。 |
ルーターでプラケースの底に穴をあける。 |

|
|
蓋はドリルを使って丸穴加工。 |
|
パッキンも丸く切ったところ。(少々、雑ですが) |
組み立てたところ。 |

|
テーブル下に蓋を固定 |

|
|
サイクロン式に吸い込み口は旋回を与える向きに塩ビパイプを設置し、 そこにビニルホースを差し込んだ。
結局、これで吸わないということはないのだけれど、 吸いが弱いので、旋盤の装置が効率的になった印象はあまりありませんでした。 |
|