一覧へ 前へ<< >>次へ
灯油用 電動ポンプの分解 (2017年08月07日更新)
電動ポンプ |
 分解を目的として、
ホームセンターで\1,000-以下で購入しました。
|
|
 先端部に吸い込み口があります。
内部にインペラらしきものが見えます。 |
|
 勿体ないですが、先端部をカッターで切断してみました。
(もう、使えない・・・) |
|

正面から見るとこのように渦巻き状。 |
モータ部 |
 ゴムでラッピングされていました。
液体(灯油)が入り込まないように出来ているのか、 灯油は油で電気を通しにくいので、多少入り込んでも問題がないのか?
これを水で使っても、OKなのだろうか??? |
直角に折れ曲がるところ |
灯油が流れるルートから、電池を格納している個所へ、ケーブル貫通部を伝って、灯油が漏れないようにする上で、この個所がミソと思われます。 |
吸い込み部分 |

|
センサ部 |
 光学式のセンサのように見えます。 |
モータ、インペラ |
ケーシングから取り外した状態
|
|