一覧へ   前へ<<  >>次へ


タイ料理レシピ:ウンセン・パッド (パッド・ウンセン?) (2016年07月20日更新)

春雨炒め
学生時代、タイの留学生に教えてもらった料理のレシピです。

材料

(1) 緑豆春雨

(2) セロリ

(3) ショウガ、ニンニク

(4) 殻付きエビ、ベーコン

(5) オイスターソース + 醤油 (1:1で混ぜたもの)

(6) サラダ油 または オリーブ油

(7) 粒山椒(お好みで)


作り方

(1) 春雨を予め、水につけておきます。(前日晩でも良いし、作る数時間前でも多分、大丈夫)


(2) フライパンにサラダ油(もしくはオリーブ油)をひき、みじん切りにしたショウガとニンニクを炒めます。


(3) 短冊状に切ったセロリの茎と、ベーコンを加えて炒めます。(※ 粒山椒を入れる場合はこのタイミングで一緒に炒める)


(4) エビを加えて炒めます。火がとおってきたら、オイスターソース+醤油のソースをエビに少しかけて、焦げ目が程度に炒めます。(エビを炒めるのは最後にして、別のフライパンで炒めても良い)


(5) 一旦火を止めて、水につけていた春雨をフライパンに入れ、オイスターソース+醤油のソースをかけます。混ぜながら、色合いを見て、量を加減してください。


(6) コップに水を半分くらい入れて用意しておき、再び火をつけてフライパンの具と春雨を一緒に炒めます。コップの水を少しずつ加えて、ソースを馴染ませると共に、春雨を柔らかくします。


(7) しんなりしてきたら、火を止めて、出来あがり。