 | 今回は林田健司さんの「花に水やるラブ・ソング」をお勧めします、「SHERRY」や「青春謳歌 」も好きですが。 SMAPの「KANSHAして」や「青いイナズマ」、ブラック・ビスケッツの「スタミナ」などを つくった人です、ごぞんじですか?僕も「スタミナ」以外は林田バージョンを聞いたことがあります、特に「青いイナズマ」は最高でした。 彼のデビューは91年で、僕も病気になる前に彼のデビュー・シングル「SHERRY」を歌った記憶があります。当時からファンクやソウルをポップスに取り入れるのが上手くて、ちょっと鼻にかかったような甘酸っぱい声(僕みたいな声かな)をしていました。 僕が病気になった後、94年に後遺症の熱が出て苦しんでいた時、「花に水やるラブ・ソング」を聴いて励まされた事を伝える機会があったので彼に伝えると、とても喜んでくれて「青春謳歌」のプモーション・テープとサインをくれました。ちょっと自慢です。 林田さんも最愛の奥様を亡くされたり、色々と大変なこともあったようです、2000年に突然の活動停止をされましたが、彼ならば必ず復活してくれると思います。 実は今も「花に水やるラブ・ソング」を聴きながら、この記事を書いています。 とても楽しい歌です、皆さんも是非聴いてみてください、「青春謳歌」も楽しい歌ですよ、お勧めします。 |