>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


「バタリアン1・2」をお勧めします。

楽しいホラーコメディです。

画像:deadbata2.jpg説明
ゾンビものの一つですが、コメディ作品です。
ゾンビ映画の元祖「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生」で描かれた事が、実際にあったという前提で作られた間接的な続編です。
1はロスにある科学資料庫の地下で、謎のタンクが発見される。そこから吹き出した特殊なガスには死者を蘇らせる作用があった……。といった内容で、「エイリアン」「トータルリコール」の脚本でお馴染みのダン・オバノンが、監督を務めています。
2は1の続編ですが、1とはあまり内容は変わっていません。
死体をゾンビ化するガスを運送していた軍のトラックは、誤ってドラム缶を落としたまま走り去ってしまう。ジェシーら3人の少年たちがそのドラム缶を叩いて遊んでいるとガスが噴出。ジェシー以外の2人はガスを吸ってしまう。一方、漏れたガスは雨に溶け地中へと流れ込み、墓場に埋められた死体を濡らしていった…。
監督は科学者出身の変り種、ケン・ウィーダーホーンに代わっていますが、僕は2が大好きです。あるショップの紹介では「デジャヴのごとき前作同様の展開は芸の無いことおびただしく、新たなゾンビ・キャラにも前作ほどのインパクトはない。そのフィルモグラフィにB級ホラーかC級コメディしかないK・ヴィーダーホーンに白羽の矢を立てたのは狙いとしてよかったが、肝心の脚本・演出はさっぱりふるわず。」と激しく本作品をけなしています。
でも僕は2が大好きです、この2作品を最初に見たのは高校生の時なので、どちらがどんな内容だったか忘れていました。最近2もDVD化されて購入したので、観て思い出しました。
確かに新鮮味とオモシロさは1に軍配が上がるかもしれません、でも2は当時から流行りつつあった、いじめられっ子のジェシー君がいじめっ子やその他のゾンビ軍団に立ち向かうというもので、なかなか結末も痛快なものでした。むしろ茶目っ気はこちらの2の方が上かな、ニセ・マイケル君も出てくるし。
とにかく1も2も楽しいです、面白いホラームービーです。是非お勧めします。