インフォグラフィックスビューワー
ベータ版(作りかけ) ver0.8ダウンロード
・色解析にて、特定の色の範囲を指定して、他の色に置き換える機能を追加
・上記の色の置き換え時に置換したドット数をカウントし、表示させるようにした。(面積測定に応用するため)
→サンプル
(2016.1.24)
ベータ版(作りかけ) ver0.72ダウンロード
・起動時、中央をクリックすると背景のハードコピー実行←ドラッグアンドドロップ時に中央の四角が消えないバグを修正
・色解析時のRGBの16進数表記の順番をRGBに変更
(2015.8.28)
ベータ版(作りかけ) ver0.71ダウンロード
・起動時、中央をクリックすると背景のハードコピー実行
(2015.8.23)
ベータ版(作りかけ) ver0.7ダウンロード
・メニューボタンに各種ツール(色解析・計測・描画・コピーツール)を追加
・色解析のRGBの並びの間違いを修正
(2015.8.6)
ベータ版(作りかけ) ver0.6ダウンロード
・コピーツールを追加
・画面ハードコピー後、フォームを最大化
ベータ版(作りかけ) ver0.5ダウンロード
・アイコンの手直し
・各種ツール、記録フォーム表示操作時のバグを修正
・計測ツール使用時のバグを修正
ベータ版(作りかけ) ver0.4ダウンロード
・画像上にて距離測定等ができるツールを追加
・画像の色情報を調べるツールを追加
・計測、分析データをExcelオブジェクトに記録できるように変更
・画像処理機能追加 (ただし、gifファイルは未対応)
旧: ver0.2
画像処理機能を追加
(1) 水平方向の差分計算によるエッジ抽出
(2) エッジ抽出+色補正による手書き風処理
→ 
画像クリック時の処理
(1) クリックした座標情報を記録(ダブルクリックでExcelオブジェクトの編集可)
旧: ver0.1 ダウンロード
最終的には地図ソフトのようなものを作りたいのですが、現時点での特徴は以下の通り。
・マウス右ボタンでマウスアイコンが切り替わります。
・パソコン画面のハードコピーを取り、フォームに表示させることができる。 [編集]→[ハードコピー]
・(起動した時点での)一番手前に表示される。[表示]→[常に最前面に表示]
→ 必要な部分だけをデスクトップに表示させることができるので、
ExcelやCADソフトを使用の際、他の文字情報を転記したい時に便利。