>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


フレディ・マーキュリー(クィーン)の「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」をお勧めします。

月9の主題歌です。

画像:40642.jpg説明
今回は「アイ・ワズ・ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」をお勧めします。
月9の主題歌ですが、去年のうちにお勧めしようと思っていたんですよ。ですが兄にある事を質問したところ、僕の指摘が間違いだと言われ、止めていたんです。その間必至に調べて、やっぱり僕が正しくて兄が間違っていたことが分かり、今回お勧めできることとなりました。
この歌はもともとフレディ・マーキュリーが’85に発表したソロシングルでした(兄はクィーンのモノだと言っていました)、イギリスでは11位、アメリカでは76位くらいのヒットでした。この歌の良さに気がつかないなんて、イギリス人もアメリカ人も馬鹿ですね。
僕はこの曲が大好きなので、大体僕にテープやMDをもらった事のある人達には、耳なじみの歌だと思います、実は今もBGMとしてパソコンで聴いています。
前述のとおりこの歌はフレディの歌でしたが、’91に彼がエイズであると発表した翌日に亡くなると、クィーンも活動停止状態になりました、彼以外のヴォーカルを迎えての活動は考えられなかったからです。僕らファンも、フレディ以外のヴォーカルは”クィーン”として認められなかったので良かったです。
そして’95に未発表曲を含む13曲収録のクィーンの20作目のアルバム、最後のアルバムにもなった「メイド・イン・へヴン」に「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」が入れられた。フレディの歌声にクィーンのメンバーの演奏を加え、”クィーン”バージョンとして新たに発表されたのです。
僕もこちらの方がフレディのソロバージョンよりも素晴らしいと思います、ボヘミアン・ラプソディ、ウィ・ウィル・ロック・ユー(アンディ・フグのテーマソング)と並んで、アイ・ワズ・ボーン・トゥ・ラヴ・ユーをお勧めします。
今年クィーンのアルバムが再発ラッシュ(2月)されるので、一度聴いてみたら如何ですか?