>>一覧  >>修正   前へ<<  >>次へ


ミヒマルGTの「パンキッシュ☆」をお勧めします。

本当は「mihimaru GT 」と、横文字表記するのかな・・

画像:mihimaru1515.jpg説明
これを書いている前の日の晩に、久しぶりに”うたばん”に出てましたね、ヒロコちゃんが”タカさんの歌(多分ビデオ探せばある・・・・)”を披露して以来でする。

ユニット名の由来は最近もう有名になりましたが、mitsuyuki miyakeの「mi」とhirokoの「hi」、船に付けられる丸「maru」に車に付けられるグラントゥーリズモの「GT」の4つを組み合わせてできているんだそうですね。

先日「TOKYO BEAT」という、リリーさんがホストでメメたんが進行役の不定期の音楽晩具番組でも、名前の由来を説明していました。

この「mihimaru GT 」というユニット名を決めているとき、miyakeは寝ていたらしく、一番最初に考えられたのは「みひ丸」だったらしいです。候補名でもあった「Air Grow」が、mihimania〜コレクション アルバム〜に収録されているそうです。

正式表記は「mihimaru GT」で"ru"と"GT"の間に半角スペース" "が入るんだとか、クレジットがmihimaruGT(スペース無し)だったり、CDのCMや帯にはミヒマル GT(ミヒマルGT)と表記されたりする場合もありますがが、これは簡略表記とみられていて、間違いみたいです。

そういえばミヤケ君が「パンクとポップスの、いいトコ取りみたいな音楽にしたい」と言ってました、まさにそんな感じがしていいですよね、ヒロコちゃんのヴォーカルもイイです。

お勧めしておきながら、あんまり「mihimaru GT 」の曲しりませんが、『気分上々↑↑ 』もゴキゲンな感じがして良かったですね。

今回の「パンキッシュ☆」は元気があって『気分上々↑↑ 』に似た感じかな、”Da Li La Yeah… ”のところがいいですね、


http://jp.youtube.com/watch?v=wZzAgdJekr0