 | 小林武史がプロデュースするようになったんですね、どうりでこの「粉雪」も何回聴いても飽きないわけですよね。
季節感や情景をサウンドと歌詞によって表現するバンドで、かつてはバンドサウンド主体の楽曲が多かったみたいです。
が、『南風』以降小林武史さんがプロデュースを手がけるようになってからは、ポップス調の楽曲が増えたみたいです。
この意味ありげなバンド名『レミオロメン』ですが別に意味は無く、メンバーでジャンケンをして勝った順に1文字、2文字、3文字好きな文字を選び繋げたものであるとか。
ボーカル&ギター担当の藤巻は、イギリス出身のロックバンド「レディオヘッド」が好きなことから「レ」、神宮司治は当時の彼女の名前と自分の名前の頭文字をとって「ミオ」、前田は路面電車が好きなことから「ロメン」を取り、それらを繋げて「レミオロメン」としたそうです。この話は僕も聞いた事がります。
この『粉雪』はCX系ドラマ「1リットルの涙」に挿入歌として起用され、初登場4位を記録しました、僕のような新たなファン層を開拓したわけですね。
『3月9日』という歌もいいですね、覚えやすくて独特のサビの部分が特徴的ですね、とても素晴らしいバラードです、お勧めします。
|